予約参加/発表申し込み (締め切りました)
予約参加および発表を申し込まれる方、自由集会を企画申請される方は下記の書式(Wordファイル)をダウンロードし、大会委員会までお送りください。
なお、発表申し込みと同時にプログラム掲載要旨(250文字)をご提出ください。
※予約参加/発表申込書、自由集会申込書の提出締め切りは2012年3月5日(月)です。2012年3月12日(月)の23:59に延長しました。 締め切りました。
≪発表形式≫
(1) ポスター発表
大会の初日または二日目のいずれかに、午前午後を通してポスターを掲示し、在席責任時間(60分間の予定)には、質疑に応じていただきます。発表日は大会委員会で決めさせていただきます。ポスター貼付用パネルのサイズは幅120cm×高さ180cmです。
(2) 口頭発表
大会の初日の午前および二日目の午後に、15分(うち質疑応答3分)間の口頭発表をしていただく予定です。発表日時は大会委員会にて決めさせていただきます。なお、液晶プロジェクターおよびWindowsパソコン(Microsoft Power Point 2010)を会場にご用意する予定です。ご自身のパソコンを使用される場合、アダプタなどが必要であればご持参下さい。また、接続切り替えの時間は別途設けませんので、発表時間が長くならないようお願いします。
≪発表資格≫
(1) 主発表者
大会1週間前の時点で本学会の会員であり、会費の滞納がないことが条件となります(2012年3月末に学部を卒業する方は、申込み当日までに学会に入会申請をすませておいて下さい)。主発表者となるのは1人1件に限られます。
(2) 連名発表者
非会員でも連名発表者になることはできますが、大会に参加する場合には、参加費を支払うことが必要です。
(3) 学部生主発表者
非会員の学部生も、ポスター発表に限り、主発表者になることができます。ただし、指導的立場にある正会員(以下、責任会員と呼びます)との連名とします。正会員が責任会員になることができるのは、会期中1件の発表に限ります。申し込みは、責任会員の指導の下、当該学部生本人のメールアドレスから行って下さい。学部生主発表者の参加費は郵便局備え付けの振替用紙にて入金下さい。なお、学生会員(大学院生)は責任会員にはなれません。
≪奨励賞≫
若手研究者の優れた発表に奨励賞を授与します。奨励賞の審査を希望される方は、[こちら]をご覧ください。大学院在学中または博士の学位を取得後3年以内の方が対象です。奨励賞の審査申し込み締切も2012年3月5日(月)です。2012年3月12日(月)の23:59に延長しました。 締め切りました。